業務効率アプリ

外国人エンジニアの能力管理カルテシステム
dott の採用面接でも行っているペアプログラミング面談。今回それを外国人人材紹介会社様向けにペアプログラミング面談結果をカルテに可視化するシステムを開発しました。

LINEを利用した保育士と保護者を繋ぐ連絡ノートアプリ「ホイクカケル」の開発
保育園での利用を想定した連絡ノートアプリ「ホイクカケル」を開発しました。
保育士さんと保護者さんがLINEを介して、連絡ノートなどをやり取りするアプリになります。

自由記述文の採点効率化ツール
AIを大学に導入し、テストの自由記述文を採点する際、非常に時間がかかるという問題を改善しました。

AIりんなの技術を使用したバックオフィス業務支援アプリ「KIRARINN-AI」の開発
Slack上で勤怠登録や社内資料の検索を行うことができる、業務支援アプリ「KIRARINN-AI」を作成しました。
KIRARINN-AIでは勤怠登録、社内資料の検索、問い合わせへの返信内容提案、これらの内容をSlackからアプリにメンションをつけて指示を出す事で、実現することが可能となります。

BERT版ニュース自動分類システム
以前公開していたニュース分類システムの概念はそのままに、これまでのWord2VecからBERTを用いて精度の向上に成功しました。

新人総務のあきらとキララ - 総務・管理部門とのやり取りをチャットボット化
勤怠登録や有給残日数の確認などなどの日常的に行われる総務・管理部門とのやりとりをチャットボットとして実装しました。

QiiSearch - QiitaTeam内の記事をSlackから簡単検索
QiiSearch(キーサーチ)とは、QiitaTeam内の記事をSlackから検索できるBotシステムです。

ディープラーニングを用いたネット上の記事の自動分類システム
人間が手動で行い数百のカテゴリへの分類と独自のタグ付けを行っていた業務を省力化・システム化するために開発されたAIです。

OCRサポートシステム - 手書き伝票と顧客DBのマッチングシステム
OCRによる手書き伝票と顧客DBのマッチングシステムを制作しました。OCRの精度を上げるアプローチではなく、OCRのミスの傾向を機械学習で分析し、マッチング精度を高める方向で実装しました。