研修・講演

dottでは、AIに関する研修・講演を企業・自治体・教育機関向けに提供しております。
実務に直結する内容から、初学者向けの入門講座、経営層向けの戦略的活用法まで、
対象者や目的に応じたプログラムをご提案可能です。


これまでに民間企業、官公庁、大学・専門学校などで多数の実績があり、
受講者から高い評価をいただいております。
お気軽にご相談ください。

提供している研修・講演のテーマ例

AIの基礎と最新動向

AIとは何か、どのように進化してきたのかといった基礎知識から、最新の技術トレンドや事例までを網羅的に紹介します。初めてAIに触れる方にも理解しやすい構成です。

ChatGPTや生成AIの業務活用

話題の生成AI(ChatGPTなど)を、業務効率化や企画・資料作成・情報整理などにどのように活用できるかを具体的なユースケースを交えて解説します。

営業向けAIの活用方法

営業活動におけるAI活用の具体例(顧客データの分析、提案文書の自動生成、顧客対応の効率化など)を紹介し、日常業務での実践的な利用方法をお伝えします。

経営者層向けAI人材の採用と育成

AIを事業に取り入れる際に不可欠な「AI人材」をどのように採用し、社内で育成するか。経営視点での組織戦略・人材開発についてお話しします。

業務課題をAI/ICT技術を用いて解決するワークショップ

参加者自身の現場課題をテーマに、AIやICTの技術をどのように活用して解決へ導くかを考える実践型のワークショップです。発想力と実行力を高める内容です。

これからの教育現場でのAI

教育機関におけるAI活用の可能性と課題を解説。生成AIを含む最新技術が授業や学習支援にどう活かされるのか、AI STUDIOでの現場での実例を交えて紹介します。

AIを就職活動にいかす

エントリーシートや自己分析、業界研究などに生成AIを活用する方法やリスクを紹介。AIを使いこなす就活スキルが、これからの時代にどう役立つかを実践的に解説します。

研修・講演の形式

オンライン/対面 どちらも対応可
講演時間
  • 60分〜半日/1日研修まで柔軟に対応
  • 過去には1日研修を1ヶ月おきに3回実施などの実績あり
参加人数 少人数から数百名規模まで実績あり
スライド資料や配布資料の提供 あり

ご依頼の流れ

こちらのフォームより
お問い合わせ

内容・日程の
ヒアリング
(オンライン打ち合わせ可)

お見積もりの
提示・契約

研修/講演の
実施

フォローアップ
(ご希望に応じて)

よくあるご質問

どのような業種・業界での実績がありますか?

民間企業(IT、製造、サービス業など)、官公庁、大学・専門学校など、幅広い分野での登壇実績があります。

対象や目的に応じて内容を柔軟に調整しています。


オンラインでの実施にも対応していますか?

オンライン、オフライン、どちらにも対応しております。

オフラインの場合は交通費を実費で頂戴します。


講演や研修の所要時間はどのくらいですか?

内容によって変動しますが90分〜120分が最も多いです。


対象者のレベルに応じて内容を調整できますか?

可能です。ChatGPTのアカウントが無いというケースから、すでにAIを使用しておりさらに業務活用を進めたいケースなど様々な内容をご提供しております。


費用の目安を教えてください。

オンラインの場合は概ね15万円〜(税別)となっております。内容やワークやアーカイブ配信の有無によって変わりますので詳細はお問い合わせください。


スライド資料や録画データの提供はありますか?

オプション対応とさせていただいております。詳細はお問い合わせください。


大人数での開催や複数拠点への配信にも対応できますか?

対応可能です。過去は多拠点、約300名の参加者に対しての同時開催を行なっております。


英語での講演や通訳対応は可能ですか?

日本語のみの対応となっております。


講演内容のカスタマイズは可能ですか?

可能です。リクエストに合わせて内容は適宜調整いたしますので、ヒアリング時に要望をお伝えください。


急ぎの依頼でも対応してもらえますか?

内容・講師スケジュールが合えば対応可能です。その場合、特急対応料金が別途かかる場合がございますのでご了承ください。


エンジニア向けのAI駆動開発などの研修も可能ですか?

弊社で提供しているAI Schoolにて対応可能ですのでご検討ください。